2008年4月20日(

スキー場: 白馬五竜&Hakuba47
天候:曇り
気温:5度 日中13度
積雪:155cm(五竜) 143cm(47)
P1110082.JPG (122100 バイト) 八ヶ岳牛乳ラーメン 650円

牛乳に味噌味の味付けです。
なぜか豚汁の具(豚肉、芋、人参、蒟蒻など)が入っています。

P1110083.JPG (108232 バイト) 47ゴンドラ山頂
P1110091.JPG (105437 バイト) R5

まだコース幅一杯に雪がついています。

P1110084.JPG (110194 バイト) R1

朝からザクザクの雪です。
コース幅は通常通りですが、一部雪が薄くなり始めた箇所があります。

P1110090.JPG (116901 バイト) R1分岐4G

例年通りに真ん中から土が出始めました。
しばらくは大丈夫でしょう

P1110085.JPG (96854 バイト) R2

かなり柔らかめですが、あまり荒れません。
ただ滑走性があまりよくありませんでした

P1110086.JPG (93887 バイト) R2

まだブッシュはありません。
今年は残雪が多いのか少ないのかよくわかりません。
ただ去年より明らかに多いです

P1110089.JPG (110829 バイト) R3

今日は八方にいるはずの赤はげが47に来ていました。
春になると時々47で見かけます

P1110092.JPG (115458 バイト) R3

コブを求めて大賑わいです。
かなり深くえぐれて来ました。
一部ブッシュがありましたが、まったく問題ありません

P1110087.JPG (93261 バイト) アルプス平パノラマコース

最近の雨で雪面がかなり柔らかくなっています。
積雪はまったく問題ありません

P1110088.JPG (97063 バイト) グランプリコース

まだとおみゲレンデに下山ができますが、あと2~3日で下山コースはクローズしそうです。

P1110093.JPG (110064 バイト) R1中腹

徐々にコース外の雪が消えてきました。
あと一週間は持ちそうです。

P1110094.JPG (104529 バイト) R1下部

下地が硬いのでここが一番滑りやすい斜面です。
まだまだ全面滑走可能です

P1110095.JPG (105962 バイト) 久しぶりに美郷で昼飯です。
漬物が一種類増えました
P1110096.JPG (113486 バイト) その代わりウスヤキがちょっと小さくなりました
P1110097.JPG (131911 バイト) 大ざる 900円

今日の天ぷらはフキノトウです

P1110098.JPG (156161 バイト) 池田から南は桜が満開です。
松本は満開過ぎて散り始めてきました
 


<<前 ] 戻る ] 次>> ]