2008年3月9日(

スキー場: 白馬五竜&Hakuba47
天候:快晴
気温:氷点下10度 日中10度
積雪:345cm
P1100939.JPG (108781 バイト) いいもりゲレンデ

朝から快晴です。
ゲレンデはカチカチのアイスバーン状態です

P1100940.JPG (112012 バイト) いいもりゲレンデ

恐ろしいほどスピードが出ます。
ただ9時半までで後は急激に緩みだしました

P1100941.JPG (123595 バイト) 五竜岳

久々にくっきりと見えました

P1100942.JPG (87154 バイト) 白馬三山
P1100943.JPG (106780 バイト) R1

ここは北斜面なので帰るまで緩むことなく持続しましたが、そのためかLine-Cが激混み状態です

P1100944.JPG (99094 バイト) R2

北斜面の日陰なので午後でも雪煙舞う状態でした

P1100945.JPG (139656 バイト) ウィルコムカップ

ハーフパイプで大会が開かれていました

P1100947.JPG (98856 バイト) グランプリコース

昼前まではよかったのですが、午後はやや荒れ気味になってきました

P1100948.JPG (110934 バイト) ダイナミックコース

途中から急激に雪質が変わります

P1100949.JPG (131292 バイト) エキスパートコース

かなり柔らかいコブになりつつあります

P1100951.JPG (130647 バイト) 醤油ラーメン&ミニカレー 1000円
P1100952.JPG (120141 バイト) とおみゲレンデ

午後には10度近くまで気温が上がり、下のゲレンデはザクザクの春雪です

P1100953.JPG (111711 バイト) パノラマゲレンデ

さすがにここはまったく緩むことなく終わりました

P1100954.JPG (133957 バイト) アルプス平

あまりの暑さに早めに切り上げた人が多いようでゲレンデ人工が少なくなりました。
びっくりしたのが駐車場に戻って外気温見たら29度になっていて気温計が壊れたかと思いましたが、アスファルトの照り返しのせいだったようです

P1100955.JPG (139376 バイト) 境川豚皿定食 550円

帰りはまったく渋滞もなく順調でした

 


<<前 ] 戻る ] 次>> ]